- 技術情報
- 普通のSDカードの代わりにFlashAirを使うとファイルをWiFiで回収できます
ローコスト小型軽量
シリアル(RS-232C)データロガー
SDロガー5
技術情報
普通のSDカードの代わりにFlashAirを使うとファイルをWiFiで回収できます
FlashAirは東芝が販売しているWiFi対応のSDカードです。
https://jp.toshiba-memory.com/endproduct/flashair/sduwa/index_j.htm

 FlashAir は
SDカード + WiFi + サーバー
の機能を持つ、高機能なSDカードです。
 下図はパソコンのWEBブラウザでFlashAirに接続したときの様子です。保存されているファイルの一覧を見ることができて、必要なファイルはダウンロードすることができます。

FlashAirのふたつのモード
FlashAirには、アクセスポイントモードと、ステーションモードがあります。
■アクセスポイントモードは、パソコンと1対1で接続する場合に使います。

■ステーションモードは無線LAN環境が整った場所で使うことができます。

このモードを使えば、複数の [SDロガー+FlashAir] から、SDカードを抜き差しすることなく保存されたデータを回収することができます。










